学習の方向性

学びたいことは多く、手を付けたいことも多く。

されど時間は有限で適当にあれこれ手をつけてたらそれこそ何もできない残念なエンジニアになりそう。

ってことをつらつらと考えているとやはりむやみに時間だけが過ぎていくので、ある程度方向性を絞りたいなと思いながら書いてみる。書くことでまとまるかもしれない。

やりたいこと一覧(業務に関係のある順)

じゃあ、どれからやるの?

絶対にやるべきものは割りと明確で、

この3つ。なぜなら現在進行形で業務で使用するから費用対効果が高い。

個人的に一番効率の高い学習環境って、業務で使用しながら学び続けることだと思っているのでその環境が用意されてるのはでかい。

では何に悩んでいるかというと、幅が広がらないから。

必要な勉強と投資としての勉強

必要な勉強はやればやるだけ「現在の業務」にはプラスになるから安心して学習できる。

けど、安心して学習できるはずの内容ばかりやってると「不安」がムクムクと沸き上がってくる。

今の業務内容が永遠に続くことなんてありえないんだから、先を見越して自分の手数を増やさないと気がついたら役立たずになってることが想像できるので、不安。

時間は有限。何に投資するか。自分なりの指標を作る必要がある。

なんかまとまらなくなってきたのでまた書く。